Quantcast
Channel: Chem-Station (ケムステ)
Browsing all 3832 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

  「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワクチンではないかと思います。このmRNAワクチンに含まれるmRNAは酵素を用いたin vitro合成、いわゆるバイオ技術で製造 […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【十全化学】新卒採用情報

  当社は行動指針の一つとして、「会社と仕事を通じて自己成長を遂げ、仕事を愉しもう!」という姿勢を掲げています。多くの時間を過ごす会社です。せっかくなら愉しみながら仕事をしたいと思いませんか?当社では、入社年次 […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅麹問題に進展。混入物質を「プベルル酸」と特定か!?

紅麹問題に進展がありました。 各新聞社が下記のように報道しています。 小林製薬(大阪市)がつくる機能性表示食品の摂取者に健康被害が相次いでいる問題で、厚生労働省は29日、小林製薬のサプリメントに「プベルル酸」という物質が […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

“へぇー、こんなシンプルにできるんだっ!?”四級アンモニウム塩を触媒とするアルキンのヒドロシリル化反応

第 606 回のスポットライトリサーチは、明治大学理工学部応用化学科 精密有機反応制御研究室(土本研)に所属している 安藤 寛喜 (あんどう ひろき) さんにお願いしました! 土本研では、先生のコメントにもありますが「へ […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【4月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスとは~基礎技術(構造、反応性)の紹介~

  ■セミナー概要 当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチックス”の製品名で製造・販売しております。今回のセミナーでは、このような有機金属化合物がどのような分野に使用さ […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

触媒的炭素–水素結合活性化による含七員環ナノカーボンの合成 〜容易な合成法、高い溶解性・凝集状態で強まる発光特性を確認〜

第607回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院 理学研究科 理学専攻 物質・生命化学領域 有機化学研究室(伊丹研)に在籍されていた山田圭悟(やまだ けいご)博士にお願いしました。 伊丹研究室は、カーボンナノリング […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電子ノートSignals Notebookを紹介します!④

今回は、先日の記事(↓)で紹介し切れなかった、Signals NotebookのMaterials機能の詳細について、ご紹介と使い方の説明をしてきます。 前回記事:IASO R7の試薬データベースを構造式検索できるように […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

密閉容器や培養液に使える酸素計を使ってみた!

  研究者や現場の方であれば、酸欠防止に不可欠な酸素探知機やモニター、医療関係者であれば血中酸素濃度モニターなど、さまざまな用途で使用されていますが、酸素計について深く考えたことのある人は多くないと思います。 […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大川原化工機株式会社のはなし

Tshozoです。本記事タイトルの企業、ニュースなどでその名前を知った方も多いと思われます。実は筆者も事件初期は本当に同社が輸出規制違反をやらかしたのかな、と思ってしまっていたのですが、話を聞いていくだに腸が煮えくり返る […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本農芸化学会創立100周年記念展に行ってみた

農芸化学という学問分野はご存知でしょうか? 農業と化学は分かるけど、芸って何だよって一瞬思いますよね。当然芸人ではなさそうですが、芸術もちょっと違う気がします。その生い立ちは話せば長くなるのですが、ドイツ語のAgriku […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ケムステイブニングミキサー 2024 報告

3月18日から21日の日本化学会第104春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした! めちゃくちゃ楽しかったですね!6000人以上人が居たとか… コロナ禍も明けてからしばらく経ち、本当に以前の化学会年会 […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Zachary Hudson教授の講演を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月11日に東京大学本郷キャンパスにて開催されたBritish Columbia大学のZachary Hudson教授のご講演「High-Performance Luminescent M […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【産総研・触媒化学融合研究センター】新卒・既卒採用情報

  触媒センターでは、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる「挑戦精神」と「他者とのつながり」を、特に高く評価しています。パーマネント型研究員(任期なし定年制)、プロジェクト型研究員 […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スポットライトリサーチ まとめ【初回〜第200回まで】

  ケムステの人気企画スポットライトリサーチ、2015 年に始まって以来、2024 年現在ですでに記事数は 600 を超え、毎回多数のアクセスをいただいております。 そこで今回は振り返り企画として、第 1 回〜 […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2つの結合回転を熱と光によって操る、ベンズアミド構造の新たな性質を発見

  第 608回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院 生命科学院 生命科学専攻 生命医薬科学コース、創薬科学研究教育センター 有機合成医薬学部門 (市川聡 研究室) 修士課程2年 (研究当時) の 永見 正太郎 […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キシリトールのはなし

Tshozoです。  35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい成分」を使ったお菓子を大々的に売り出しました。曰く北欧のある国ではその成分を使っているせいで虫歯になる人の数が少ない、曰くお医者様が推奨している、曰 […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自身,学会での発表および薬学会年会への参加が初めてであったので,この場を借りて研究の紹介などを行いたいと思います. 日本薬 […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。 新年度が始まりましたね!フレッシュなメンバーを迎え、筆者もとてもワクワクな毎日を過ごしています。 有機合成化学協会誌は今月号も […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、2024年度より開始される修士卒研究職の育成制度は「すごい!」としか言いようがありません。 大学との連携を強化し、共同研究等 […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

  第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されました。   記事タイトルとは異なりますが、活性酸素種 (Reactive Oxygen Species: ROS) […]

View Article
Browsing all 3832 articles
Browse latest View live